- シマノマ
- 2019年7月10日
更新日:2020年8月18日
よろん出産子育て応援隊あんまぁ~ず代表内野が、沖縄タイムスでコラムを書きました。

今年2019年1月~6月にかけて、計10回の連載でした。
与論島やあんまぁ~ずのことはもちろん、自身のこれまでの経験をふまえた島の未来について書いています。
そのコラムを、ぜひ多くの人に見てもらいたい!ということで、 シマノマにファイルして置くことになりました。

ぜひ読みに来てくださいね!
- シマノマ
- 2019年6月17日
更新日:2020年8月18日
先日、茶花小学校の子どもたちが、 町探検で、シマノマに来てくれました!
質問のひとつが、
「『シマノマ』ってどんな意味なんですか?」
というものでした。

「シマノマ」は、「島の間」からきています。
島の”間”には、「空間(=拠点)」「間をつなぐ」という意味を込めているんですよ。

「シマノマ」の名前が、島内に浸透しますように・・・!
- シマノマ
- 2019年6月15日
更新日:2020年8月18日
離島経済新聞社って、ご存知ですか?
離島経済新聞社は、国内の有人離島専門メディアです。 シマノマは、そこが発行しているフリーペーパー季刊ritokei(リトケイ)の公式設置ポイントになりました!

ご自由にお持ち帰りいただけますが、数に限りがあります。 閲覧はOKです。 バックナンバーもありますよ。
与論島内の公式設置ポイントは、シマノマの他に3ヶ所!

町立図書館・観光協会・地主・琴平神社です。
毎号、確実に手に入れたい方は、サポーターになるのがオススメ! 詳細は離島経済新聞社HPをご覧ください。
そして!
最新号「島と海ごみ」には、与論島が紹介されてますよ~

シマノマメンバーである「誇れるふるさとネットワーク」池田龍介くんと、 環境課の光さん、商工観光課の山さんが登場します。
リトケイ編集長の鯨本さんが、シマノマに取材に来てくださいました!
ぜひ見てみてくださいね~