- シマノマ
- 2019年10月1日
更新日:2020年8月18日
◆定期開催! イベントの紹介
10月12日(土)9:30~14:00
あんまぁ~ず主催「子ども服交換会」
名前の通り、着られなくなった子ども服や未使用の子ども服の交換会の日です。

基本ルールは、
①「1枚持ってきたら、1枚持って帰ることができる」。
②持ち込み服がない場合は、1枚200円で購入OK!(あんまぁ~ず会員は150円)
③対象は、子ども服とマタニティ服。靴は新品のみOK!
※必ず洗濯済。汚れ等ないものでお願いします。
くわしくはこちら
絵本の交換も始まったようですよ♪
■新聞ばっぐを作ろう会はこちらの記事を。
シマノマは、放ったらかし推奨?!
店番スタッフは通常、基本的に自分のデスクで仕事してます。
なので、お客さんが来ても「自由に見ていってください」スタイルです。
(あんまり声かけられたくない人もいるよねーと考えてしまう派です)
本棚で作業スペースと区切ってはいるものの、店内がそれほど広くはないので、スタッフとの微妙な距離感(←笑)に、
「入りにくいなぁ」
「居心地悪いなぁ」
・・・と思っちゃう方は、イベント参加から始めるのが良いかと思います♪
なぜなら、イベントの日は「お客さん来てくれたら嬉しいな~」の受け入れ態勢になっているので。フラリと覗きたいだけの方はイベント日に来てくれると、こちらとしてもありがたいです(^^
ちなみに入り口は、向かって左側=機織り機のある方のガラス扉ですよー。
「ちょっと見てもいいですか?」などと、一声かけてもらえると、こちらも「どうぞー!」と笑顔で対応しやすくなりますので、よろしくお願いします!!(^^)
(文:原田りえこ)
- シマノマ
- 2019年10月1日
更新日:2020年8月18日
シマノマでは毎月カレンダーを作成しています。
だいたい1日前後に、
①facebookやインスタなどSNSで発信
②シマノマの黒板 に貼り出しています。
こんな感じ↓

▶HPのTOPページからも見れますよ!→シマノマカレンダー
【シマノマカレンダーの説明】
▪毎週金曜日と祝日は、基本的にお休みです(2019.10月時点)
▪シマノマの店番は、2人の当番制
①双葉マークは、シマノマ代表 原田りえこ(※私です)
➡火・木・日 9時頃~18時頃まで
(12時~13時半まで昼休憩close)
シマノマの総合的な問合せ(マスコミ等取材対応含む)や、
原田宛にデザインの発注などは火・木・日にお越し下さい。
②あんまぁ~ずマークは、出産子育てあんまぁ~ずのメンバー在席。
➡月・水・土 9時頃~15時頃まで
沖縄の出産待機施設やお祝いプロジェクトなど
あんまぁ~ずに係わるお問合せは月・水・土にお越しください。
(その曜日以外は分かる範囲での対応となりますこと、ご了承ください)
▪ 誇れるふるさとネットワーク、海の再生ネットワークよろんのメンバーは、
自分の仕事がある時に在席のため、いたりいなかったりします。
確実に会いたい場合は、事前連絡を入れておくことをおすすめします。
伝言伝えるだけor渡してほしいだけ・・・etcなら、店番スタッフが対応します。
▪その他、外回りに出ていたり、台風など都合により臨時休業の場合は
店の入り口に置いているミニ黒板やSNSでお知らせします。

ご不明点は、直接お問い合わせくださーい!
(文:原田りえこ)
- シマノマ
- 2019年9月15日
更新日:2020年8月18日
◆シマノマで「海を汚さない洗剤」購入
シマノマメンバーのひとつ誇れるふるさとネットワークが行っている普及販売事業「美ら島SHOP461」をご紹介します。
美ら島SHOPは、売ることが目的ではなく、「知ってもらうこと」に軸を置いています。
誤解を招かないようにシマノマでは展示だけにしようかという考えもありましたが、興味をもった人がその場で購入できる方がいい。
ということで、大々的にではなく、ひっそりめに販売しています(笑)

▲「海を汚さない洗剤」詰め替えパックを買いにこられる常連さん(と言ってもいいでしょうか♪)
ご購入の際は、レジのような場所はないので、その場にいるメンバーに声をかけてください。シマノマではレジ袋はありませんので、マイバッグ持参でお願いします!
(2000円以上ご購入の場合、展示している新聞ばっぐをお使いいただいてもいいですよ!その時は「ブログで読んだんだけど」…とお声がけください♪)
★売上の一部は、シマノマの運営資金に充てさせて頂きます。とーとぅがなし!
*シマノマで購入できる普及販売商品*

シマノマメンバーの2人に1人が使用!
右: 海を汚さない洗剤「All things in Nature」 (通称ALL)
左:サンゴに優しい日焼け止め

子どもと一緒に読みたい
本『買いものは投票なんだ』

画期的!!洗剤自体を使わないお洗濯。
赤ちゃんやオーガニックコットンなどのお洗濯に特におすすめ。
あんまぁ~ずの「出産お祝いプロジェクト」の協賛対象にもなってます。
マグちゃんシリーズ
こういう商品を通して、「海を汚さないとは?」を考えたり、 自然も人も大事にする方法を一緒に考えていきたい。
これは与論島だけの問題ではなく、海で繋がるすべての地域で広げていきたい。
誇れるふるさとネットワークは、それを実行していく団体だと思います。
(文:原田りえこ)
☆誇れるふるさとネットワークのHPもご覧ください☆